スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
2012年初めての読書会例会は1月22日です。
引き続き山下文男氏の『津波てんでんこ 近代日本の津波史』を全員で輪読します。
(テキストは準備致します)

【日時】2012年1月22日(日) 14:20−16:00
【会場】青葉区中央市民センター 第3会議室
【参加費】200円(資料代含む)


大きな地図で見る

東二番町小学校の西隣の建物です。
交通案内:市営バス・宮城交通 動物公園・西の平方面行き
青葉通り一番町下車徒歩3分
※駐車場はありません。お近くの駐車場か交通機関をご利用下さい。

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
2011/12/09(金) 15:58 読書会のおしらせ 記事URL COM(0)
2011年11月例会のお知らせです。

日時:2011年11月6日(日) 14:20-16:00
場所:戦災復興記念館・第3会議室
参加費等:200円(但し資料等コピー代として)


大きな地図で見る

9月例会から山下文男氏の『津波てんでんこ 近代日本の津波史』を参加者全員で輪読しております。
皆様お誘い合わせの上是非お越し下さい!
2011/10/16(日) 20:46 読書会のおしらせ 記事URL COM(0)
お待たせ致しました。2011年9月例会のご案内です。

日時:2011年9月18日(日) 14:20-16:00
場所:宮城野区中央市民センター(パルシティ仙台)5F・会議室
参加費等:200円(但し資料等コピー代として)


大きな地図で見る

少年期には庄内地震で被災、壮年期には関東大震災で妻子が被災した阿部次郎。
今回の例会では彼の日記に残された当時の模様を振り返ると共に
『津波てんでんこ』など、地震・津波についての本・資料もあわせてとりあげる予定です。
皆様お誘い合わせの上是非お越し下さい!
2011/09/03(土) 19:38 読書会のおしらせ 記事URL COM(0)
「三太郎倶楽部」4月例会のお知らせです。
 
【開催日時】
2011年4月17日(日) 14:20−16:00

【場所】
泉区中央市民センター(仙台市泉区)・第2会議室

【参加費】
200円(当日会場で集めます)

『三太郎の日記』をみんなで少しずつ読み進めてゆきます。
難解と言われるこの作品ですが、
読書会で取り上げるのはやさしく読みやすい部分です。
テキストはこちらでご準備いたしますのでご安心ください
(但しコピーの資料ですので、その点のみ悪しからずご了承ください)

4月例会の会場は泉区市民センターの第2会議室です。

大きな地図で見る

今回は泉区中央市民センターが会場です。
60年を超える歴史を持つ市民センターですが、平成16年にリニューアルし新しい建物になりました。
地下鉄泉中央駅から徒歩12分、
宮城交通の「向陽台団地行き」「鶴が丘団地行き」のバスで移動の際には「七北田」バス停で下車、徒歩5分です。
駐車場(30台分)もあります。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
2011/03/08(火) 23:38 読書会のおしらせ 記事URL COM(0)
読書会の開始時刻を14:00から14:20に変更します。
※「開始時刻」は変更しますが、14:00には会場に入れますのでご安心下さい。
2011/02/14(月) 01:23 読書会のおしらせ 記事URL COM(0)
「三太郎倶楽部」3月例会のお知らせです。
 ※記事が消えてしまいましたので再投稿です。

【開催日時】
2011年3月20日(日) 14:00−16:00
【場所】
太白区中央市民センター(仙台市太白区)・第3小会議室
※太白区文化センター・太白図書館が併設されています
【参加費】
200円(当日会場で集めます)

2月に引き続き『三太郎の日記』を
みんなでわいわいがやがやと読み進めてゆきたいと思います。
テキストはこちらでご準備いたしますのでご安心ください
(但しコピーの資料ですので、その点のみ悪しからずご了承ください)
会場は太白区市民センター(文化センター・図書館併設)3Fの第3小会議室です。

【太白区市民センターの場所について】
地下鉄長町駅(仙台駅から富沢行で8分)で下車、
南1番出口を出ればなんとセンターの地下!
JR長町駅からも徒歩5分程度という市内屈指の好ロケーション!!
※地下に駐車場もあります(有料)が交通機関がおすすめです。

Q1:阿部次郎ってどんな人?
A1:今からおよそ100年前の超売れっ子評論家にして哲学者です。詳しくは「阿部次郎について」をご参照ください。
Q2:『三太郎の日記』ってどんな本?
A2:阿部次郎の代表作で、私小説と評論とエッセイを足して割らなかったような作品です。
     内容は…今で言うとブログを編集して本にしたような感じのものでしょうか。
     みんな若い頃に一度や二度や三度は考えそうなことがまとめてあります。なので
     読んでいると時々痛くなる時もありますが。
Q3:どのようにして読書会をするんですか?
A3:みんなで1段落ずつなかよく輪読していきます。みんなで声を出して本を読むなんて懐かしいですねえ。
     他の参加者の方々、そしてご自身の一言一言を味わって下さい。
Q4:なんだか難しそうだけど大丈夫?
A4:大丈夫です。表現や言葉遣いはさておき言っていることは結構シンプルです。
      なにしろオリジナルは作者自身の日記ですから。
Q5:なにか発言しないといけませんか?
A5:お任せします。発言するも自由、しないも自由です。

皆様お誘い合わせの上是非是非お越し下さいませ。
2011/01/24(月) 12:23 読書会のおしらせ 記事URL COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。